忍者ブログ
ウイルスの力で病気を治す
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今般、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(平成15年法律第97号。以下「カルタヘナ法」という。)に基づき、ダイズ1件、トウモロコシ2件及びパパイヤ1件の遺伝子組換え農作物について、隔離ほ場での栽培や食用又は飼料用のための使用等に関する承認を受けるための申請がありました。この承認に先立って国民の皆様からの御意見を募集するため、平成22年4月19日(月曜日)から5月19日(水曜日)までの間、パブリックコメントを実施します。


個人的意見ですが、食用肥料用共に絶対に反対です。
安全というなら、役人の方や申請している方の家族が5年間位食べて
その後15年経過しても体調に変化なければ認めても良いが・・・
大豆は、古くからの日本人の大切な蛋白源です。
害虫・病気対策は肥料のみなおしや土作りからやってください。
米国人は、遺伝子組み換え作物は食用にはしておりません。
米国での遺伝子組み換えの大豆やとうもろこしは、家畜用の肥料です。
日本人を人体実験の材料にしようとしている官僚に怒りさえ感じます。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[08/27 ふぁみれど]
[08/27 ふぁみれど]
[05/11 ふぁみれど]
[04/13 ふぁみれど]
[01/23 シドレミファ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アド
忍者アド
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析