ウイルスの力で病気を治す
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グランプリ
クリングルファーマ 経済産業大臣賞 ワイズセラビューティックス 文部科学大臣賞 カイオム・バイオサイエンス 以下、DND出口さんメルマガより引用 先端的でイノベーティブなテクノロジーをベースに、新しいビジネスを拓くバイオベンチャーを表彰する「日本バイオベンチャー大賞」(主催・フジサンケイビジネスアイ、後援・経済産業省、文部科学省、大阪府、バイオインダストリー協会、大学発バイオベンチャー協会など)の受賞企業が決まり、そのグランプリの栄冠を射止めたのが、大阪大学発の創薬ベンチャー「クリングルファーマ」(大阪・豊中市 http://www.kringle-pharma.com/)で、このベンチャーの社長が岩谷さんです。先週9日付のフイジサンケイビジネスアイ(略してFBi)の紙面に掲載されたのを受けてDNDの大学発ベンチャー関連のニュース欄でもお伝えし、さっそく岩谷さんにお祝いのメールを差し上げていたのです。 岩谷さんは、「当社の理念と実績が評価された結果、栄誉ある賞を頂くことができ大変誇りに思います。今後も社員一同たゆまぬ努力を続け、日本のバイオ産業の発展に貢献したいと思います」という旨のコメントに加え、「まあ月並みですがこのコメントが本当の気持ちです。病に苦しむ患者さんを助けたい、そして日本のバイオ産業の発展に尽くしたい、といつも思い続けています。今後ともご支援の程よろしくお願いします」とのメールを返してくれていたのです。 グランプリを受賞したクリングルファーマは、何を目指しているか、といえば、まず新しい制癌法の早期達成という創業目的にそって独自に開発したNK4 遺伝子を使った抗癌剤の開発です。NK4は、がん細胞の浸潤や転移や血管新生を抑える二機能性分子で、がん細胞を原発巣に封じ込めるという画期的な「凍結・休眠療法」の確立が期待されています。また、HGF(肝細胞増殖因子)の組み換え蛋白質を医薬品グレードで製造できる世界で唯一の企業であり、皮膚潰瘍、急性腎不全に加え、重篤な筋肉の萎縮と筋力低下をきたす運動ニューロン病の一種で、きわめて進行が速い神経変性疾患の筋萎縮性側索硬化症(amyo trophic lateral sclerosis、通称ALS)などを対象にした、Unmet Medical Ne edsという、患者が少ない難病やいまだ医療技術が進んでいない疾患領域に踏み込んだ医薬品の開発を進めている、ことなどが評価されました。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/13)
(03/13)
(03/13)
(03/06)
(03/05)
(02/28)
(02/21)
(02/21)
(02/12)
(02/07)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/10)
(09/10)
(09/11)
(09/13)
(09/17)
(09/17)
(09/20)
(09/28)
(09/29)
(09/29)
P R
カウンター
忍者アド
忍者アド
画像を食べちゃうひつじパーツ
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
|