| 
					 
							ウイルスの力で病気を治す						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								東電の不信感が高まってきた。15日にドライベント(フィルターを通さずに排出)してたのを隠してた。今朝も何かしでかした模様・・・ 
																											政府も同類か ほうれんそうが、勝手に放射能を出したのか 隠蔽した東電天下り官僚を緊急逮捕せよ PR 															
								http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm															 
																											
								日本国民に対して、安全と安心を奪い大地を放射能に汚染させた罪 
																											http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791010/6969763 【3月18日 AFP】18日の読売新聞(Yomiuri Shimbun)によると、福島第1原子力発電所の事故をめぐり、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 この幹部によると、東北地方太平洋沖地震の影響で福島第1原発が被害を受けことが判明した直後、米政府から支援の申し入れがあったという。ところが原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、冷却機能の自力での復旧が可能と考えた日本政府と東京電力は、「米側の提案は時期尚早」として拒絶したという。 政府・与党内では、この段階で菅直人(Naoto Kan)首相が米側の提案を採用していれば、原発の爆発、高濃度放射性物質の漏えいといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ているという。(c)AFP 
								記者会見室が、記者会見のやっていない時間でも 
																											電灯を消していませんでした 国民にこれだけ迷惑をかけているのに 自分達は電気のつかいほうだい 頭にきたので本社に抗議しました 
								「大丈夫?」っていうと、「大丈夫」っていう。  
																											「大丈夫?」っていうと、 「大丈夫」っていう。 「漏れてない?」っていうと、 「漏れてない」っていう。 「安全?」っていうと、 「安全」っていう。 そうして、あとでこわくなって、 「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、 「ちょっと漏れてる」っていう。 こだまでしょうか。 いいえ、枝野です。 ネットゲリラさんより全文引用 http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/03/post_f12e.html 
								今福島原発が暴走しております 
																											現場で作業する人々 社員・協力会社社員・自衛隊員・消防隊員・警察官 そして、60K圏内の人々 原発を推進していた官僚や政治家や電力会社役員が この中におりますか? この事実を、報道機関は知らないのですか? 追求しないのですか? 海外メディアの放送している福島の現実を 枝のにせ日本人の安全です会見を否定しないのですか? この事態になっても、なかよし記者クラブでいいのですか? マスコミのあおった放送により、物資不足になったことの おわびはないのですか? 
								僕の会社のあるところの袖ヶ浦火力は白い煙を 
																											もくもくと出しているのに となりの富津火力発電所は、煙が見えない 計画停電とか、国民に危機をあおっているが なんだか、わざとやっているようにみえる 
								http://www.mynewsjapan.com/reports/249 
																											
								http://twitpic.com/49m6pa 
																											
								日本には、かなりの古米・古古米があるはず 
																											自衛隊のへりで現場へ急行させない 今の内閣の正体あらわしつつあります 米国あたりから千葉港の倉庫(日本通運関連)にある カルフォルニア米あたりをだして これを、米国から緊急援助米の形に替え TPP加入のきっかけにするのでは 千葉港の近くには、木更津の自衛隊補給部隊がある 考えすぎかな? 味は、日本米とほぼ同じでたぶんわからない ただし7回も農薬を使用している よく洗わないと、残留農薬が体に取り込むかも? 以上、僕の空想です 
								http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/774aff07ef89edbb5a357b34664f6ae2 
																											ポンプが作動しないだと 大うそつき管・枝の 各放送局や大手メディアもヘリコプターを使っているから 見ているはずだ ポンプは津波に流されてなにもないじゃん 東電や通産官僚も何故これを告知しないのだ 関東の人は富士山より西に避難すべきと思う とくに、30代以下の将来のある人は 
								http://wiki.livedoor.jp/ok2222/d/ 
																											テレビ報道を信じるな 自分自身を信じて、真実をつかめ 自分の命は自分で守れ 
								福島原発第一号機は、国内四番目の商業用原子力発電所として一九七一年三月に運転を開始。原子炉の建設は主契約社であるゼネラル・エレクトリック(GE)が担当した。 
																											GEの原発部門は、二〇〇七年七月に日立製作所の原発部門と合弁会社「日立GEニュークリア・エナジー」(本社・日立市)を設立し、現在は同社が一号機の保守点検に協力している。 日立は「要請があればいつでも技術者を派遣する体制をつくったが、現地と連絡が取れないなど情報が不足している」と、事態の推移を見守っている。 一号機の圧力容器建設については、GEだけではなく東芝なども担当した。東芝も「要請があれば技術者を派遣する準備を整えた」としている。》 ~2011年3月13日 東京新聞~ 
								http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/area_in?areacode=1 
																											定期的にみてレベルを確認しましょう 関東地方のひとも、なるたけ外出しないほうが良いかもしれません  | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							リンク						 
						
							フリーエリア						 
						
							最新記事						 
						(03/13) 
(03/13) 
(03/13) 
(03/06) 
(03/05) 
(02/28) 
(02/21) 
(02/21) 
(02/12) 
(02/07) 						
							最新TB						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 No Name Ninja 
性別:
	 						非公開 
							ブログ内検索						 
						
							アーカイブ						 
						
							最古記事						 
						(09/10) 
(09/10) 
(09/11) 
(09/13) 
(09/17) 
(09/17) 
(09/20) 
(09/28) 
(09/29) 
(09/29) 						
							P R						 
						
							カウンター						 
						
							忍者アド						 
						
							忍者アド						 
						
							画像を食べちゃうひつじパーツ						 
						
							アクセス解析						 
						
							忍者アナライズ						 
						
							アクセス解析						 
						 | 
			
	
							
								
						